11月6・7日に開催される「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」にて、当社メンバーの登壇が決定しましたのでお知らせいたします。
.jpg)
多くの企業が活用する「LINE公式アカウント」。しかし実態は「送るだけ」で顧客に無視され、むしろ距離を広げてしまっているケースが少なくありません。
本セッションでは「LINE公式アカウント」の惰性運用から脱却するための考え方と手法を議論します。ホテラバ社の実例を交えながら、AI×データを駆使した「リアクティブマーケティング」によって“反応が返ってくる体験”をいかに実現するかを提示します。
本セッションをご覧になった皆さまが、次の日からでも取り組める具体的なアクションを持ち帰れる実践的な内容となっております。
モバイルインターネットの広告代理店で営業を経験した後、株式会社ホテラバの前身であるアパレル・カラーコンタクトレンズの通販企業にて、商品企画・WEBマーケティング・SNS運用に従事。2021年、カラーコンタクト事業の分社化に伴い、株式会社ホテラバ代表取締役社長に就任。
学生インターンシップ斡旋企業にて約3年半営業職として従事。その後アプリ市場データを提供する米国系スタートアップのdata.ai(旧App Annie)にて約3年間セールス職に従事。 2022年8月、台湾系スタートアップのクレッシェンドラボにてセールスディレクターとして入社。その後2024年より日本支社長に就任。現在に至る。
銀行員、コンサルタント、ライバーという異色の経歴を歩みながら、営業ゼロで仕事が絶えない“人たらし”。ライブ配信では「2分で72万円」を売り上げたこともある、“売らずに売れる”ストーリーテラー。現在は、クレッシェンドラボのエバンジェリストとして、LINEマーケティングツールの価値を、“思想”だけではなく“ワクワク”で届けている。
イベント名:ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋
日時:2025年11月6日(木)~7日(金) 10:30~17:15(受付開始10:00)
参加費:無料(事前登録制)
主催:株式会社インプレス ネットショップ担当者フォーラム